fc2ブログ

山バッチ 合戦小屋

合戦小屋の山バッチです。有名なスイカが書かれてありかわいいなぁと思い購入しました。
DSC06921_convert_20201004173401.jpg
スポンサーサイト



by つくだにちゃん  at 17:38 |  山のバッチ |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

R2.9.26~27 燕岳

2年ぶりに山行記録を書きます。今までいろんな事情があり山に行けなかったし行けても記録を書く気になれなかったのですが最近 自分の山に行った記録を読み返して 大したことは書いてはいませんが 山に夢中になっていたことを思い出しました。全然 山に行っていなかったわけではなく回数は少ないですが 隊長さんに誘っていただき昨年秋には大杉谷から日の出が岳 また三重県の山に行っていました。しかしコロナが流行ってからは 家にこもることも多くなり山に行く回数 運動する機会も随分減りました。
そんな中で山に登る体力はあるのか コロナは大丈夫なのか 心配もありましたが 今回 燕岳に行ってきました。

9月26日 中房登山口ー燕岳 (燕山荘)泊
9月27日 燕山荘ー中房登山口

続きを読む »

by つくだにちゃん  at 17:12 |  山登り(北アルプス) |  comment (1)  |  trackback (0)  |  page top ↑

H12.12.9 七洞山

今日は 大晦日です。
車を伊勢から松阪に走らせ車窓から右の方を眺めると白い山々がくっきりはっきり見えました。
あれは鈴鹿の方の山かな 
年末年始は 大寒波 こちらは雪は降らずとも冷えます。

続きを読む »

by つくだにちゃん  at 16:16 |  山登り(地元) |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

山バッチ 藤原岳・御池岳

先日 藤原岳に登った時 大貝戸登山口にある藤原岳登山休憩所に「第2弾 藤原岳 バッチ発売」の紙が貼ってありました。
このバッチは 七宝焼でいなべ市に住む山ガールのアイデアをもらいデザインしたそうです。避難小屋 福寿草 セツブンソウ イヌワシがデザインされているのでしょうか?七宝焼というところもかわいいです。
PB251627_convert_20181125224455.jpg

第1弾 藤原岳山バッチは。こちら

こちらは御池岳のバッチです。カタクリと笹の中に池がデザインされています。
PB251628_convert_20181125224525.jpg

2つとも西藤原小学校のちかくにある近藤ソウイングさんで購入しました。昨年の4月から販売されているようですが全然知りませんでした。県内にはいい山がたくさんあり山の特徴をデザインされた山バッチが発売されるのはうれしいです
by つくだにちゃん  at 19:03 |  山のバッチ |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

H30.11.24 藤原岳 ~初雪山を歩く~

10月末に鎌尾根を歩いた後で風邪をひきました。自分の風邪が治ったと思ったら今度は母親が病院に世話になったりしてなかなか山へ行けませんでした。やはり山に行ける日を大事にしたいと思いました。まだまだ行きたい山はいっぱいありますから。そのためにも日ごろから山を歩き体力をつけたいと思います。本当は雪が降る前に御池岳に登りたかったのですが 前日に山レコをみたらその日 雪が積もったそうで久しぶりで不安だったので藤原岳に決めました。

観光駐車場ー大貝戸登山口ー藤原岳山荘ー藤原岳展望台ー藤原山荘ー天狗岩ー藤原山荘ー大貝戸登山口ー観光駐車場

続きを読む »

by つくだにちゃん  at 22:25 |  山登り(鈴鹿) |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑
プロフィール

つくだにちゃん

Author:つくだにちゃん
FC2ブログへようこそ!
重いザックは担げない弱力 歩くペースは遅い虚弱な自分ですが山登りは大好きです。これから登る山 今まで登った山など思ったこと 感じたことを綴っていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター